おとなりおん~オトナ女子から何になるんだ?

オトナ女子は何歳まで?美魔女にもなれず、おばさんにはなりたくないなあ。

なんで写真を取り忘れるんでしょう。ブログ書いてるのに。土用の丑の鰻の画像がない・・・。

おとなりおんです。
毎日ブログのことは、気にしております。
1日1回は更新したいとか、1枚は写真入れようとか。
雑記的なその日の心情とか書くのは、短ければ書けそうな気もするのですが、
私の日記を人に見せるのと変わらないし。

ブログ読むのはなんで読むかを考えると、
情報を得たい(コスメ、旅行先、映画・海外ドラマ、時事ネタ、勉強系など)か、
〇〇について、他の人はどう思っているんだろうとかでしょうか。

読んだ後は、
「えぇ~知らなかった」、「使ってみたい」、「欲しい」
「私も持ってる~」、「この映画観たい」
「そうそう、私もそう思う」、「そんな風に思うんだ」とか。

私は、文字を読むのも好きなのですが(結構速読)、
写真でもみたいタイプです。
化粧品だと公式画像見たら載ってるけど、
実際に買って使っている人の色とか光り方が見たい。
それにプロの人が書くとどうしても良いように書きますしね。
逆に言うと、苦手なところも上手に良いように書けなきゃプロは無理ってことですね。
旅行記でも、一般の人とが書くと、リアルに水の出が悪かったとか、
ボリューム足りないとか書いてあるし、
プロになると、少量ずついろんなものが食べられます、とか
味薄いって思っても、お上品で繊細な味でした、みたいに書くんだと思います。

いろいろまた前置きしましたが、
今、ブログを書こうとして、何書こうかなあって思った時に、
今日、せっかくおいしいものを食べたのに、写真撮らなかったから
ブログに書けない・・・。
おいしいものを食べて、毎回写真を撮り忘れる私、ってことが言いたくて・・・。
せっかくブログ書いているのになぜでしょうか。
何度もブログに書きたいけど書けないところが出てきます。

今日は土用の丑で、お昼に、江戸川の鰻を食べました。
デザートに仙太郎の水無月も。
どちらもいただきものですが、
うれしくて、やった~と包装紙をはがしてフタを開けて、
ばくばく食べてしまいました。

ご飯は、たれに完全に混ぜてあるタイプでした。
好み的には、白いご飯にたっぷりたれをかけながら食べる方が好きだけど
お持ち帰り用のお弁当なのでね。

うなぎはお弁当箱の長さのが2切れのってます。
(写真が無いから書いて説明・・・。公式Webで見てね)

www.yagenbori.co.jp


うなぎも油っぽすぎたり、焦げ臭かったりせず、ちょうど良い。
簡単にほぐれるほど柔らかくもなく、箸で切れないほど固くない。
添えは奈良漬けではなくて、大根のはりはり漬け。
味は、炊いた昆布のようなお味の漬物って感じで色も真っ黒です。
これも私はベタに奈良漬けが好きですが、
このお弁当にはこのはりはり漬けがあってそう。
たれは別添えもあったのですが、甘すぎず、割とさらっとしたタレでした。
途中で、胸焼けしたり、飽きることなく、結構ボリュームもあったのですが
ペロッと食べました。

でデザートに仙太郎の水無月

www.sentaro.co.jp


前にも書きましたが、
夏越の祓で6月30日に食べますが、
こどもの日くらいからお盆頃までずっと売ってますね。
もしかしたらスーパーとかの和菓子コーナーには年中あるかも。

そんなにういろうを食べたことがないので、
ういろうとどれくらい違うのかがわかりませんが、
イメージ的にはういろうよりは柔らかい感じ。
三角形で上にあずきが一体化してのっています。
時々下の方まであずきが混ざっているようなのもありますが、
水無月というお菓子は、氷を表して、昔は氷が高級品で手に入らないので
模して涼をとろうと作ったもので、下が氷のイメージで上にあずき。

仙太郎のは、食べたことがある中では、やわらかめ。
もちもちしてて、上の小豆は柔らかく煮てあります。
あんこまでなってないけど、粒粒過ぎない。
ういろう部分に対して量的にちょうど良いあずきの量ですね。
おいしい。もっと食べたい。

さすがに写真無しではなあという感じで、食べ終わったものですが、
外箱と箸袋を撮りました。

f:id:otonarion:20190727210754j:plain

花遊小路江戸川 鰻弁当 外箱

f:id:otonarion:20190727210809j:plain

花遊小路江戸川 箸袋

この漢字全部「うなぎ」のようです。
この箸袋を見てから、漢字が本当かと調べてみました。
昔は、八目鰻(やつめうなぎ)を鱧(はも)と書いたようです。
鱺(魚ヘンに麗しい)ってはじめた見た漢字かも。
鱣(魚ヘンに壇の右側の文字)は「たうなぎ」のことみたい。
右端は最初絵柄かと思ったのですが、
さりげなく英語でうなぎ EEL ですね。

f:id:otonarion:20190727212021j:plain

仙太郎の水無月の包装 身土不二と書かれてます。

身土不二」とは、
“美しい”よりも“美味しい”を大切にする。
おいしいとは、体が欲しがる状態のこと。
体を養う正しい食べもののみが本当の意味でおいしいと言えるのではないか?
そして自分の生まれ育った処の風土が育むものが一番体になじみやすく、体にやさしい、即ちおいしい。
                 仙太郎 公式ホームページより

 

f:id:otonarion:20190727210802j:plain

仙太郎の水無月の添書

中身の写真ないまま、ブログ書き終えてしまいました。 
おいしいと、写真を撮るのを忘れてしまうのでした・・・。