おとなりおん~オトナ女子から何になるんだ?

オトナ女子は何歳まで?美魔女にもなれず、おばさんにはなりたくないなあ。

草津市 水生植物公園みずの森 ~ モネの睡蓮が見たくて 蓮根は蓮の根っこじゃなくて茎だった。

おとなりおんです。
子供の時に、永谷園のお茶漬けの袋の中に
名画が入ってませんでしたか。
私が子供の時なので、30年以上前だと思いますが。

おそらくそれにモネの睡蓮があったような気がするのですが、
他にも陶器のコースターでモネの睡蓮があり、
子供のころからモネの睡蓮に興味がありました。

少し前にネットで岐阜県の根道神社の名もなき池(モネの池)が
紹介されていて、

www.tripadvisor.jp

行ってみたくなったのですが、このために行くのは、
ちょっと遠いなあと。
その検索途中で、
京都や滋賀県にもモネの睡蓮っぽいのがあるらしい情報が。
「ガーデンミュージアム比叡」と「水生植物公園みずの森」。

www.garden-museum-hiei.co.jp

www.seibu-la.co.jp

機会があったら行こうと思っていたら
用事で草津に行くことになり、水生植物公園みずの森に寄りました。
(5月の話です)

モネを探す前に、施設のそばにはこんなきれいな色の植物。

f:id:otonarion:20190703191201j:plain

エキウム・カンディカンス

施設の裏の入り口には、植物で作った今年の干支のいのしし。

f:id:otonarion:20190703191215j:plain

上手にイノシシにしてありますね。

イノシシの鼻は蓮ですね。
施設内に、蓮の花についてどこから由来したかの歴史などや
種類などを詳しく説明しているスペースがありました。
それを見てから、レンコンと蓮が気になって・・・。
この蓮の下の蓮根食べられるのか?
食用の蓮と食用じゃないのがあるのかとか。
ちなみに蓮根って漢字ですが、蓮の根っこではなくて、茎だそうです。
そして、蓮と睡蓮は違うんだって。
蓮は、葉っぱに切れ込みがなくて、水をはじくそう。
子供の時に傘代わりに遊んだ葉っぱね(年代がだいぶ古い)。
睡蓮の花はだいたい水面ギリギリ上くらいに咲いて、
蓮の花は水面よりだいぶ上に伸びて咲くようです。

公園の中を歩くと亀が甲羅干しをしてました。

f:id:otonarion:20190703191220j:plain

真ん中の石の上に亀が甲羅干しをしています。

なんかすごい微妙に足と首をのばしていて、気になりました。
日光浴?隠れているところも日に当てないといけないみたいな。
ずりずりって滑り落ちそうな気もして。

で、モネの睡蓮ですが、それぽく撮ろうとしてみましたが、
そもそもモネの睡蓮という絵画自体がたくさんあり、
私の思っているモネの睡蓮と人が思うモネの睡蓮では
違いがあると思うんです。
私のは永谷園のお茶漬けですから。

とりあえず3パターン撮ってみました。

f:id:otonarion:20190703191405j:plain

f:id:otonarion:20190703191401j:plain

f:id:otonarion:20190703191356j:plain

どれがみなさんのイメージに近い構図でしょう。

おまけで、徳島県鳴門市の大塚美術館に行った時のモネの池です。

f:id:otonarion:20190703195007j:plain

徳島県鳴門市 大塚美術館 モネの池

5月だったので、あじさいはまだでしたが、あじさいの時期に行ったら
あじさいがきれいだろうなあと思うスポットがありました。
植物マニアでないと、わざわざ行って見学するって感じのとこでもないので
近くに琵琶湖博物館があり、お子様はジオラマや淡水生物の展示など
結構楽しめるのでセットで行かれたらいかがでしょうか。
夏休みにおすすめです。自由研究の参考にも。

www.biwahaku.jp


モネの睡蓮というより、蓮と睡蓮の違いを考えることとなりました。
蓮根は蓮の地下茎、睡蓮の葉っぱには切れ込みがあるということを
覚えておいて見る機会があったら、見極めてください。